竹中功のアロハなBLOG

現在は「謝罪マスター」を肩書に持ち、コミュニケーションなどの著書も多い著述家、竹中功がパーソナリティを務める『竹中功のアロハな気分』。 このページはその番組からスピンオフした企画。竹中功が出会った街の風景などを切り抜いてくる写真のブログです。吉本興業在籍時代に撮影した写真も蔵出ししますよ!

第13回 ラジオDEフォトグラフ part2

アロハな旅~撮影探訪~

 

竹中さんに続き、スタッフも初詣の撮影をしてきましたのでその写真をご紹介させていただきます。part2は番組WEB担当の樋口が群馬と神奈川の神社に行ってきましたので、その写真をご紹介します。

 

竹中さんのレポートはこちら↓

takealo.hatenablog.com

 

横浜の伊勢山皇大神宮

元旦は自宅の近くにある伊勢山皇大神宮という神社にお参りに行きました。

この神社は桜木町から紅葉坂を上がったところにあります。

関東のお伊勢さまと親しまれる伊勢山皇大神宮は、明治初年に国費を以て創建された神社であり、神奈川県の宗社、横浜の総鎮守とされており、正月はかなりの人だかりとなります。

 

年明けは例年通り、参道からかなりの賑わいでした。

 

f:id:takealo:20190105151108j:plain

参道を抜けると幅広い階段と大きな鳥居が目の前に

 

f:id:takealo:20190105151129j:plain
f:id:takealo:20190105151138j:plain
連なる提灯で昼間のような明るさ
f:id:takealo:20190105151117j:plain
f:id:takealo:20190105151310j:plain
創建は150年と日は浅いが総鎮守としての風格は別格

 

f:id:takealo:20190105151350j:plain

いつもは静かな坂の上も今日は人が絶えない

 

f:id:takealo:20190105151159j:plain

参詣の列は階段の下の方まで続く
f:id:takealo:20190105151221j:plain
f:id:takealo:20190105151209j:plain
f:id:takealo:20190105151101j:plain
巫女さんも屋台も深夜だとは思えない活気

桜木町駅から伸びる紅葉坂は車のライトで煌々と照らされ、歩道には破魔矢やお札を購入し、新しい年に期待を膨らませ歩く人々が印象的でした。

 

群馬の榛名神社

1月3日は実家のある群馬。

赤城山妙義山と合わせ上毛三山の一つに数えられる榛名山の山中にある「榛名神社」にお参りに行ってきました。

創建はかなり古く、歴史書の中では927年にその名前が出てきます。急な山道が続くその場所ですが、当日は幸い雪が降っておらず、車でも楽に行くことができました。 

当日は正月三が日の最終日の夕方という事もあり、人はまばらでした。

 

この神社のご神体は非常に大きな岩。

本殿のちょうど真上にあり、今にでも落ちてきそうな迫力があります。

 

f:id:takealo:20190105162404j:plain

榛名神社入り口

 

f:id:takealo:20190105162355j:plain

登る参道に「ぼんぼり」が灯る

 

f:id:takealo:20190105162358j:plain

巨岩を背に階段は上へ上へと続く

 

f:id:takealo:20190105162352j:plain
f:id:takealo:20190105162409j:plain
本殿の真上には今にも落ちてきそうな巨石が・・・

正月は「新しい大都市の神社」と「いにしえよりの自然に抱かれた神社」の2つを見てきました。場所は違えど境内の凛とした空気に、今年一年をしっかりと歩んで行こうと思わせてくれる大きな力を感じました。

 

part3はこちら↓

takealo.hatenablog.com